韓国語勉強 PR

勉強のモチベーションアップにオススメの文房具

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

勉強にはスマホ、ノートやペンは必須アイテムですよね。
それ以外にあると便利だったり、個人的にモチベーションが上がるオススメの勉強アイテムを紹介します。

 追記しました:エナージェルインフリー

オススメのアイテム

推しのグッズを活用する!

はい!さっそく文房具から離れていますが!モチベーションアップするので上げました!

今回は、推しのカードを使ってモチベアップします!

やり方
教材の勉強する箇所へ、推しのカードを挟みます!
以上です!!

え?すでに実践済みですか?ですよね!!!すみません!!!

こんな風に次に勉強する箇所に挟みます


アルバムを買ったりするとカードがよく付いてくるので、現在二カ国語を勉強しているため、英語は誰、韓国語は誰とメンバーごとに分けています。

試験用、単語用、文法書とテキストの数が多いので重宝しています。

けっこうカードが増えてきて、図書館で借りた本のしおり代わりにもしています。
返却時に挟んだままにしないかの最終確認が必要ですが、本から見えるように顔を出しておくようにすると『続き読もう!』となるので各所に良い効果が出ます。

 

みなさんの推しによっても、ノートやペン、付箋もあるのかな?
マステやシールなども出ていますよね。それらを貼って勉強するのもモチベーションアップにつながって良いですね!

 

では本題に入ります!

日付スタンパー

これは、何日に勉強したかの記録用に使っています。
自分で日付を書かなくて良いので便利です。

何種類かありますが、私が購入して使っているのは『スタンテック シャイニー スタンプ ミニデイトプリンタ 5号×4連 S-300UK 正規輸入品』です。

ひと月でノートを一冊以上使うようになり、さらにこの日付スタンパーのおかげでモチベーションアップしています。
勉強開始前に、この日付スタンプを押すことで『勉強するぞ!』という気持ちになるスイッチのようなアイテムですね。

【追記】最近では、先にマイルドライナーで線を引き、勉強終わりに日付スタンプを押して勉強した!という実績の積み上げで締めくくるように使っています。

注文履歴より

また、画像を見ていただくと2017年10月に購入しましたが、それから一度もインク切れしていません!!!コスパすごい!嬉しい!!!
年数について、私が買ったものは2028年までとなっています。

※追記(2021年11月12日)
2021年の【0】部分だけがあまりインクがつかなくなってきました。
何度かやったり、強く押せば色が出ますがインクを買う予定で調べています。
購入してよければ追記します!

マスキングテープ

モチベアップに欠かせないアイテムとしてのマスキングテープ。
色々な使い方が出来ますよね。

新しくお迎えしたマステと白ペン

ちなみに、最近は100均で買うことが多いです。
いつ行っても新しいマステに出会えることもあり、セリア、キャンドゥ、ダイソーで買っています。

そして、新しく追加したユニボール・シグノのホワイト。
一部のマステでは、上から書くことが出来ました!

マステの上から書いているのは、油性マーカーです。
細・太と両方書けるペンを選びました。

右側にも書きましたが、貼り直しが効く!ので間違えても良いのでオススメです。
私です…どちらも2枚目です…!

iPadで書き込みができることが分かったので説明を書いてみました。

マステでふせん・見出し

マステと見出しを使って可愛くアレンジしてみました。
これは、マステだけでは見出しにするのは難しく見出しをアレンジしました。

このマステは質感があって花の部分はふかふかしてるんです。
すごく可愛くてお気に入りのマステです。

ペン・筆記用具

エナージェル インクフリー

ちょうど新しくこのペンを使い始めたタイミングで、Twitterで話題になっているのを知りました。

Pentelのペンです。
通販だったので、ダークブルーとピンク、バイオレットを購入しました。
あまりに使いやすく、家族にも紹介したところ「これは良い!」と気に入られて、追加購入の際に替えをまとめて購入しました!

日付を記入するマステの場所は、インクがどのくらいあったか?が分かる場所にしています。インクの減りもモチベになります!

マイルドライナー

使ってる方も多いかもしれませんが、名前のとおり蛍光ペンよりもマイルドな色味で紙面の中でも目立ちすぎません。

無印良品+100均のふせんも使っています+セリアで買ったノートです

学習内容ごとに色分けして使っています

  • パープル・ピンクは韓国語
  • グリーンは英語
  • グレーは境界線用
  • イエローは強調用・仕事の勉強用

他の色は、今後他の言語や資格取得用に使っていません。
いまのところ、ブルーは仕事の資格取得にしようかな?と思っているところです。
あと、英語に関してCampusのノートカラーと無印の蛍光グリーンがぴったりでしたので、そこは変えて使っています。

こうして色を分けておくと、自然とキャンパスノートも5冊まとめ買いをしても言語や学習内容によって分かれます。色々なノートでモチベーションアップを考えている方には合わないかもしれませんが、ノートが増えてくるとパッと見ですぐ分かる便利さからこうしています。

ペンはSARASAとユニボールSigno!

どちらのペンも書きやすくて大活躍してます!

補足ですが、写真撮影のときまでは無印良品のペンを使っていたのですが、自分のブーム的な流れでまた最近はSARASAペンを使っています。SARASAペン→無印(0.38と0.5)→SARASAペン(これ多分3回目ㅋㅋㅋ)

私は、だいたい3セットほど替えのペンを用意しています。

もし留学するなら、この倍以上のペンを持っていくのをオススメします。日本よりも勉強時間が長いですので余裕を持って用意すると良いです。

私は留学のときに、持って行った赤ペンがなくなって新たに買い足しました。(間違いが多くてㅋㅋㅋ)

でも、その留学先で最高の文房具に出会えました!日本円だと35円くらいでしたが、個人的にものすごく書きやすくて香り付きで、また買いたい幻の一本です!

補足:社会人留学のときのことも記事にしていきます。
けっこう大変でしたので、役に立てれば嬉しいです。また後日!

スケジュール管理に使っているペン

ユニボールSignoは、スケジュール管理に活躍しています。
その日の勉強予定をグレーで書いて、各言語ごとで線を引いて完了にしていくときなどに使っています。

同じ色よりは、これまでに紹介したように言語ごとに色を分けて使っています。

韓国語 → 紫
英語 → 緑
このように分けています。

ちょうど品切れだったため、仕事用に水色を購入出来たらいいなと思っています。

ユニボールSignoは本当に使いやすいので解説や日本語訳を強調させたいときにも使っています。

斜めに入るペン立て

これまで縦に入るペン立てを使っていましたが、奥のペンを取るのに不便さを感じていました。
これを使うことでペンの数を減らせて、かつ言語ごとに分けられたのでより快適になりました!

上から、普段のメモ→韓国語→英語→スタンプの順番に入れて使っています。

入る本数が決まっており、必要最低限のペンだけになりました!

約25センチの大きさです。大きすぎず、小さすぎずとても良いです。

定規が裏返しになっていてごめんなさい!

こちらは私が使っているものですが、少し高めで評価がなぜか低いです。

逆に、こちらは少し安く評価も高いです。
私のはアクリルで、こちらは素材がABS樹脂と記載されています。

 

修正テープ

韓国語学習者の中には、TOPIK受験を目標とする方も多いと思います。
その試験の必須アイテムが”修正テープ”です。

※TOPIKとは 韓国語能力試験のことです

韓国語能力試験は、大韓民国政府(教育省)が認定・実施する唯一の韓国語(ハングル)試験です。韓国語(ハングル)の教育評価を標準化し、韓国語(ハングル)学習者に学習方法を提示するとともに、韓国語(ハングル)の普及や、試験結果の学習・留学・就職等への活用などを目的に、世界70カ国以上で一斉に実施されています。

韓国教育財団 ホームページより


私がこれまでに受けたTOEICや英検は鉛筆+消しゴムでした。漢検もそうだったと思います。

私が実際に試験会場に持って行って使ったのは、右上のピンクです!
試験開始すぐに”受験番号”と”奇数・偶数”を間違えて使いましたㅋㅋㅋ
それでも修正テープで対応して大丈夫でした!(合格通知届きました!)

一瞬、家の中でピンクが行方不明になり、水色を買い足すときに”手帳用修正テープ“も購入しました。
これまでほとんど修正テープを使う機会がなく、本当にこのTOPIKの試験がキッカケで知りました!可愛い!

手帳って真っ白ではないのですごく良いですね!

白い紙(コピー用紙)で比較するとこんな感じです。

この修正テープの何が良いって、頭のフタになっているキャップ部分です。
これ、片手でやっても180度しっかり位置が変わるので修正しながらフタが下がってくることがありません。

同じPLUSのDeco Rush Petitを使っています。
これは用途が違いますが、フタを背の部分に『カチッ』とはめないとフタが動いてしまいます
すぐに貼りたいときは手間です。

その点、この修正テープはキャップを外すと自動で背の部分にくっついてくれるのでその手間がありません
修正テープ自体をずっと使ってこなかったせいか、これすごい!と感動していますㅎㅎㅎ

ふせんの活用方法

ふせんに目標を書いて貼る

こうしてクリップで立たせることも出来ます!

というのも、目につくところに目標を貼るのは目標達成率が上がります。
自然と目に入るので意識するからですね。

そこで、貼りやすいのが付箋でした。

クリップを二個使っても可愛いです

分かりやすく白い紙に”目標+目標を書いた日”を入れてみました。
私は勉強机の斜め前にある扉に達成したい目標を貼っています。

色々な付箋が出ているので、自分に合うものを選んで使ってみるのをオススメします。

補足ですが、
達成したい目標にプラスして、達成したい期限を入れるのをオススメします。
何度もその日にち・目標をセットで目にするので、意識する機会が増えていきます!

実際の目標付箋には日付を入れています。

  • ペン立て
  • ブックスタンド
  • リモコン
  • キャスター
  • カーペット

縁の下の力持ち!な文房具

ものすごく驚くようなアイテムではないけど、今回紹介した文房具は個人的にお気に入りのアイテムです。

また「これ最高!」というアイテムに出会ったら追加していきますね。
みなさんの学習がより良くなりますように!頑張り過ぎず、楽しく勉強続けていきましょう!